【kintsugi】YURAGI M
¥4,950
なら 手数料無料で 月々¥1,650から
ーkintsugi(金継ぎ)とは
漆を使って欠けや割れ、
ひびなどの破損した陶磁器やガラスを修復する日本の伝統的な技法。
この古くから伝わる伝統技法を木製品にも活用してみました。
すべて1点ものです。
ひとつとして同じものはありません。
また、節のまわりは堅く木目も複雑なため
性質上、少々の擦れや割れ
加工の際に欠けたり傷がつきやすかったり、など
多々ございますが
天然ゆえの個性と思っていただけますと幸いです。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※こちらの製品は節や独特の木目を含みます、予めご了承ください。
※長くご愛用頂くためあえて塗装はせずご自身でメンテナンスすることを推奨した製品です。
人の心拍の間隔、
ろうそくの炎の揺れ方、
電車の揺れ、
小川のせせらぐ音、
木漏れ日など自然界には”1/fゆらぎ”という、
不思議な心地よさを感じさせる要素が溢れています。
このキャンドルに使用している素材のどれもが、
かつては人々にたくさんの癒しを与えていたもの。
その歴史や背景を、木目を伝い、炎を伝い、
そして丁寧な手仕事から伝わる愛情を
今日も明日もあさっても。
何気ない生活の中で
そっと気遣う、環境のこと。
山梨県産FSC®︎認証材ひのきを使用し、
国産米ぬかを原料としたティーライトキャンドルをセットにしました。
※木目は選べません。予めご了承ください。
素材:山梨県産FSC®認証材ひのき
塗装:キャンドル設置部分のみガラス塗装
金継:木工用パテ・真鍮粉
蝋燭:国産米ぬか100%の和ろうそく(滋賀県)各1個セット
サイズ:S…15×5×5㎝
M…20×5×5㎝
L…25×5×5㎝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ー和ろうそくー
セットになっているティーライトキャンドルは
滋賀県にある老舗和ろうそくメーカー
「大與」の米ぬかから採取された蝋を100%使用した
サスティナブルなキャンドルを採用しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全て手作業にて製造を行っています。
また、天然木は反りや割れが生じる場合があります予めご了承ください。
火の元には十分に注意してお楽しみください。
ショップの評価
-
【受注生産】Pet bowls stand
White × CITRON GREEN
想像していた以上に良いもので届いてから大興奮でした。3匹一緒に食べれる器も最高でネームプレートもとっても可愛かったです。とにかく最高 大切に使います。
-
Dog toy -bone- M
-
Dog toy -bone- S
-
cutlery rest set
木同士があたる音が積み木を思い出し、懐かしくホッコリした気持ちになりました。お箸とセットで使って良い気分になりました。 こちらも大事な使用させて頂きます。 ありがとうございました。
-
Hinoki HAKKAKU
23cm
丁寧な包装に、手作りの思いも伝わりました。 軽くてとても使いやすく、大事に使いたいと思えるものでした。 迅速で丁寧な対応、ありがとうございました。